
平素より、本学の情報セキュリティの向上にご協力いただきありがとうございます。
さて、メーカーによるサポートが既に終了しているOSにつきましては、セキュリティ上の問題からネットワークへの接続を控えるよう以前から案内しておりますが、一部においてサポート切れのOSが継続して使用されているケースが見受けられます。
これらの該当機器に対しては、今年度末をもってネットワークへの接続を一律に遮断する対応を行います。該当機器をまだ使用されている場合、早急にOSもしくは機器の更新を進めていただきますようお願いいたします。皆さまのご理解とご協力をお願いいたします。
サポート終了OSのネットワーク接続遮断について
サポートが終了したOSで稼働している機器については、早急にネットワークから切り離してください。また、学内ネットワークのセキュリティを確保するため、下記日時をもってこれらの機器が学内ネットワークにつながらない(WEB認証できない)よう、ネットワークへの接続認証の設定を変更します。
※WindowsXPに関しては既にインターネットへの接続が遮断されていますが、今回の処置により学内ネットワークにも接続できなくなります。
【ネットワークへの遮断対象となるOS】
Windows : Windows XP以前 / Windows 8(8.1を除く) / Windows Vista
Windows Server 2003R2以前
Linux : Red Hat Enterprise Linux 4以前 / CentOS 5以前
その他 : OSの開発元がサポート終了を発表しているもの
教職員向けには、詳細を記載したメールを別途送信しております。
ご確認いただきますようお願い申し上げます。
接続遮断の実施日時 : 平成30年3月29日(木)午後5時~
情報基盤センター
情報推進課