大阪市立大学個人ID(OCUID)の発行申請について
教職員
ここでは大学と雇用関係のある方について教職員として記載します。
勤務開始日から数営業日で、職員番号をもとに大阪市立大学個人ID(OCUID)を生成します。
OCUIDについては職員番号を元に検索いただけます。
学生
ここでは学部学生、大学院学生について学生として記載します。
入学とともに学籍番号を大阪市立大学個人ID(OCUID)として全学認証システムに登録し、利用可能となります。
大学と雇用関係のない客員研究員、名誉教授、派遣職員等の非正規教職員、及び科目等履修生等の非正規学生
※以降、個別に記載があるものを除き、大学と雇用関係のない客員研究員、名誉教授、派遣職員などを総称して非正規教職員と記載し、
科目等履修生などの学生を総称して非正規学生と記載いたします。
非正規教職員および、非正規学生については情報推進課へ大阪市立大学個人ID(OCUID)発行の申請が必要です。
申請が必要なIDの種別や申請者は以下の通りです。
発行元 | 発行、停止、延長申請 | 利用継続 | 申請フォーム、申請書 | |
---|---|---|---|---|
非正規学生 | 情報推進課 | 教育推進課から申請 | 年度ごとに継続申請 | 申請手続きについて |
名誉教授 | 情報推進課 | ご本人から申請 | 年度ごとに継続申請 | 申請フォーム または 名誉教授申請書(pdf)および名誉職証のコピーを添付のうえ、 情報推進課情報推進担当 (auth-all@ado.osaka-cu.ac.jp)まで送付 |
客員研究員・特別研究員 その他研究員・客員教授 | 情報推進課 | 受入れ常勤教員から申請 | 年度ごとに継続申請 | 申請フォーム |
派遣職員・府大職員 | 情報推進課 | 受入れ所属長から申請 | 年度ごとに継続申請 | 申請フォーム |
秘書・助手・その他 | 情報推進課 | 受入れの常勤教員または所属長から申請 | 年度ごとに継続申請 | 申請フォーム |
テストログイン用ID | 情報推進課 | 使用・管理部署の所属長から申請 | 年度ごとに継続申請 (ただし、用途によって自動期間延長の場合あり) | 管理ページ |
大阪市立大学個人ID(OCUID)で使用できるサービス
教職員・学生共通
全学ポータルサイト
VPN接続
OCUメール
※非正規教職員・非正規学生の方も、種別により上記のサービスをご利用いただける場合がございます。
教職員専用
人事給与システム
研究者データベース
OCUNET3Web申請システム
教育実践事例WEBデータベース
共用ファイルサーバ
学生専用
OCU UNIPA [PC専用]
OCU UNIPA [スマホ専用]